緋達-Hittatsu-ブログ

とある2019卒新入社員2人で運営しているブログです。筋トレ,英語,お金,美容など様々なジャンルにおいて、情報発信していきます。自己啓発要素強め。

giveのコアイメージとは??giveを使いこなそう!

皆さんこんにちは!

 

今回はgiveのコアイメージについて書きたいと思います!

 

 

コアイメージって何?」という方はコアイメージについて書いた記事がありますので、そちらを読んでみてください!

 

それでは行きましょう!

 

 

 

f:id:digger0:20190526150418j:plain


give
のコアイメージとは??

 

 

Webliogiveの意味を引いてみたところ、なんと25もありましたw

 

まあこんなに覚えられるわけないですよねw

 

そこでgiveのコアイメージを覚えましょう!

 

giveのコアイメージは「あるものを誰かの範囲の中から外に出す」イメージです!

 

早速例文を見てみます!

 

 

giveの例文をコアイメージの観点から見てみよう!

 

 

まずgiveと言ったら「与える」が一番はじめに出てくるのではないでしょうか??

 

I gave him a present.

 

「私は彼にプレゼントをあげた(与えた)」という意味ですね。

 

この文も「あるものを誰かの範囲の中から外に出す」イメージで捉えると「私」の中から「プレゼントを出して彼に与えている」イメージです!

 

ちなみに、物理的に「与える」という意味だけでなく抽象的に「与える」という意味でも使うことができます。

 

Ill give you a call later.

 

「後で電話するよ」という意味です。

 

この「a call」は受話器本体ではありませんよねw

 

このように実体が無いものでもgiveのコアイメージである「あるものを誰かの範囲の中から外に出す」という部分から外れなければ、使うことができるのです!

 

 

giveの「発する」なんて意味も・・・

 

 

こんな文を見たことはあるでしょうか。

 

The sun gives light.

 

「太陽は光を発する」という意味です。

 

一見、giveに「発する」という意味は合わないような気がします。

 

しかし、これも「太陽」の中から光が出ている様子が想像出来ますね。

 

このように「give=あげる」などと覚えていると全く意味がわからない文でも、しっかりと中心の意味となるコアイメージさえつかめていれば、初めてみる文でも意味をつかむことができるのです

 

 

色々な例文に触れてみよう!

 

 

giveのコアイメージである「あるものを誰かの範囲の中から外に出す」という部分を覚えていれば、今までのgiveを見たときとは全く別の視点で見ることができます。

 

そのイメージを定着させるために、ネット嬢の辞書で「give」の例文を引いてみてください。

 

その際にgiveにはとても多くの訳が付いていると思います。

 

しかしそれら全てがコアイメージにより説明できます!

 

この記事を通して少しでも皆さんがgiveを理解できたらなと思います!

 

それでは!